❶4月の経営者バンクの今後告知は新しく作ったLINEのオープンチャットで行うので必ず全員ご登録ください。
すでに申込482名、審査通過数240名を超えており、個別にLINEで連絡するのに限界がありまして。笑
❷次にまだ竹花と個人LINEで繋がってない人は contact@mds-fund.comまで連絡してください。YOUが申し込み時にLINE ID間違えてるので困ってます。笑。なので正しいLINE IDをメールに記載してタイトルに「経営者バンク(LINE再送)」って記載して送ってください!
❶ 会社買収の進捗
❷ オフィス
❸ 今週日曜日(4月25日)空いてる人東京でBBQしよ
❹ 勉強会やりまっせ (前回1時間で満員になったから早めに)
❺ 月に2回の飯会参加しない?

❶ 会社や事業の買収
まだプロジェクトを理解していない人は前のブログを1分で確認してね 現在の進捗
中々インスタとかで募集してるんですが、あまりいいお店が見つからない状態です。で、将来的にはビル一等をみんなで買うとか、大企業をみんなで買収する的なでかいことをしたいのですが、まずそもそもで、まずはみんなで信頼できる小さな成功の実績がこういったコミュニティでは必要なので、お店の買収を考えています。また完全買収じゃなくても、一緒に経営してくれるなら全然利益シェアしてもいい!みたいなお店でもいいかなと思っています。
現在はやっと「みんなで買収/経営プロジェクト」する人のLINEグループが完成してそれぞれの案件を僕が個別にみていこうと考えています。でもやっぱり「即儲かり実績になる」みたいなスピードある事業が一番やりたいので、店舗(飲食店、美容院)など即PLで利益反映可能な事業が理想です。このプロジェクトに参加してる人で、もしこんな会社紹介できる!みたいなものがあったら僕のLINEに個別で連絡してください。
その時の条件(アイデアベースだと多すぎて見れないので)
❶ もう売りたいという意思がある程度ある会社
❷ 月々の利益(損益計算とか決算が貰えていたら尚よし)
❸ 店舗のオーナーと繋がりがある(見に行ったりなどアポしてくれる)
次のステップ
❶ 案件を僕が精査する(現地の調査、財務の調査)
❷ その案件のプレゼンZOOMでMTGなどを5月上旬に参加者に向けて行う
❸ そのプレゼンをみて全員で多数決で決める
このプロジェクトに参加したい人はぜひ前のブログから参加してください。


❸ 今週の日曜日BBQしよ
コロナコロナうるさいこの時期、アホは置いておいて、ゆったりとお肉焼いて、ワインでも飲んで、R&Bでも流して、面白い話しませんか。 場所:@都内 時間:4月25日(日) 19:00 - 21:00 人数:50名限定 (どうせ少し増えるけど) 料金:6000-7000 (買出しによる。お酒による) 会場:青山テラス(ここで) 持ち物:面白い話し 申込期限:4月23日までに連絡ください! 申込受付:https://contact-our-team.typeform.com/to/vMB9EXnI 詳細:来れる人フォーム一番下のイベント参加フォームからで。個別LINEパンクするからお願いします。 注意:ドタキャンはまじで迷惑なので絶対に経営者バンクは退会いただきます。
❹ 5月15日第二回勉強会
場所:@都内
時間:5月15日(土)18:00 - 20:00
内容:SNS運用の21日間の実施
人数:50名限定
料金:5000-7000(会場次第)
会場:人数決まってから決めますが都内です。
持ち物:面白い話し
申込期限:5月20日までに連絡ください!
詳細:勉強会の後オフ会。来れる人フォーム一番下のイベント参加フォームからで。個別LINEパンクするからお願いします。
申込受付:https://contact-our-team.typeform.com/to/vMB9EXnI
注意:ドタキャンはまじで迷惑なので絶対に経営者バンクは退会いただきます。

❺ 6月12日第三回勉強会
場所:@ 関西 (京都or大阪) 時間:6月12日(土) 18:00 - 20:00 内容:未定 人数:50名限定 料金:5000-7000(会場次第) 会場:人数決まってから決めますが都内です。 持ち物:面白い話し 申込期限:6月5日までに連絡ください! 詳細:勉強会の後オフ会。来れる人フォーム一番下のイベント参加フォームからで。個別LINEパンクするからお願いします。 申込受付:https://contact-our-team.typeform.com/to/vMB9EXnI 注意:ドタキャンはまじで迷惑なので絶対に経営者バンクは退会いただきます。 再周知:今後告知は新しく作ったLINEのオープンチャットで行うので必ず全員ご登録ください。

❻ 飯会スケジュール
これから月に1回5名-8名限定でご飯買いをしようと思います!普通に楽しんで飲む、みたいなだけです。 第一回:5月7日(金)@都内 会場:誰かいい場所ないですか。 値段:知りませんが割り勘にしましょ!(1万-3万くらいじゃないかな。寿司か焼肉がいいです!)
申込期限:5月1日までに連絡ください!
申込受付:https://contact-our-team.typeform.com/to/vMB9EXnI
❻ フットサル
これから月に1回5名-8名限定でご飯買いをしようと思います!普通に楽しんで飲む、みたいなだけです。 第一回:4月25日(日)@池袋 会場:池袋フットサル場 値段:3000円ぐらい?
申込期限:4月15日までに連絡ください! 申込受付:満員!
❼ アプリ開発とか
実際に現在アプリ開発とかを行おうと考えております。お手伝いいただける企業様、またお知り合いいましたら個人LINEまでご連絡ください! 再周知:今後告知は新しく作ったLINEのオープンチャットで行うので必ず全員ご登録ください。
毎週3分だけは学ぶ時間に投資しませんか?
【目次】
今週の経営知識まとめ【Day1-Day7】
今週の投資状況のスクショ
竹花の日常本音 →朝起きたら1000万消えていました。

※みなさん、このメルマガはだいぶ知識が凝縮されていると思います。ですから学べると思ったらインスタでタグ付をしてください。あまりにも少ないようであればメルマガが廃止になります。
今週の経営知識まとめ【Day1-Day7】
【Day1】イソップ物語戦略 北風が脱がせようと暴風。でも旅人は服を押さええた。 一方太陽はカンカン照り、旅人は自分から服を脱いだ。 例えばピアノを売りたいなら、ピアノを売るのではなく ピアノ教室に誘導したら買われるYAMAHAピアノ。 売るのではなく、買うように誘導する仕組みを作ること。
【Day2】構成の基本スキル 喋る時、文を書く時CREC法を意識しましょう。 話が長く、文がまとまらない人は参考に。 例えば昨日のDay1を見てください。 Conslusion (結論) Reason (理由) Evidence (証拠や事例) Conslusion (結論) 【Day3】SNSや動画PRの制作スキル 雰囲気を伝えるには「ブリッジモーメント」が大事。 料理や店内だけを写しても良さが伝わりません。 でも、笑っている女性を一瞬見せた後、店内や食事を写す。 そうするとウチのお店のように圧倒的に発信の質が変わります。
【Day4】集めて価値を高める 前表参道を歩いている時に雑貨屋をみた。 「お風呂嫌いなお子様のママへ(¥1500)」 とのポップ。中にはバブルバスや、入浴おもちゃ。 こうやって使用用途別にパッケージ化して 個別の商品を集めることで価値を高めて売る。 お茶コーナーで一緒に売るべきはアロマかもね。 【Day5】SNS 発信の基本 2018年の人の瞬発的集中維持時間は15秒。 だからCMもストーリーも15秒。 でも2020年の人たちはそれが8秒になった。 会社でのストーリーや動画やブログのキャッチ も8秒が基本とするべき。 ※この文も8秒で読めませんでしたか? 【Day6】施策立案基礎 料理家で美味しかった! エステで気持ちかった! そんな反応だけなら一歩足りない。 必要なのは「嬉しかった!」 楽しい、美味しい、気持ちい。 こんなのは一瞬の感想ですが、 「嬉しい」は一生の印象です。 お客様の嬉しいを中心に施策を考える。 【Day7】3WHY思考 例:なぜ弊社の婚活サイトに登録しました?とアンケート。 ❶ 「結婚を考えているから」→なぜ結婚? ❷「子供が欲しいから」→ なぜ子供? ❸ 「親が安心させたいから」 では、婚活サイトに登録する理由は結婚ではなく 親を安心させたい人も多い。となると広告やPRは 「結婚を考えている方!」ではなく 「親を安心させたい方」がキャッチコピー。 今週の投資スクショ

※今までみたいにいちいち記載すんの面倒なんでスクショしました。海外の債券だの海外株だも今までみたいに書くの面倒だし、あまりやる人いないだろうからやめます。
■□■□■□■□■□ 【最高なお知らせ】 MUPカレッジからの最高のお知らせをお届けします。 MUPカレッジは2021年2月に新教育プラットフォームUR-Uに統合されます。 詳細は下記の記事をご覧ください。 https://www.takakitakehana.com/post/mup-uru ■□■□■□■□■□
朝起きたら1000万円飛んでた。笑
今週は東芝が二部から一部に入っておっしゃああ!ってなって先日色々他も利確をいれ、整理して今月二回戦目を打った瞬間、エムスリー、村田制作が暴落、宝HDやリクルート、ソフトバンク、が急上昇。もう理解ができんというか、なんともタイミングの悪い利確。しかも整理のタイミングで売っちゃったぐるなびとか、BASEとか。。もう本当にミラクル並なタイミングの負けです逆に。
今は良いタイミングで全て再整理をして、素直にApple関連株だのに買いで入れて行ったほうが良いのかなとも思いました。日経平均があれだけ日銀に守られている現状で下がることも難しいのかなと。ただ、今後はコロナ第二弾が落ち着いたタイミング(6ヶ月以降)で日銀がこれ以上入れる理由がなくなるので、落ちるのではと考えています。

「竹花さん...お金貸してください」急増
彼女と会ったのは2年前。エステをはじめたいと出資をしたら意外な事にサブスクを導入したり、クーポンを導入したりで売上も順調に伸びた。2店舗、3店舗と店舗を拡大して「勢いあるなー」とインスタでたまに見ていたら、ちょうど12月末にオフィスに訪れてきて、「お金がないです」と。 「数ヶ月前に売上が3倍になったと言っていたのになぜだ?」
財務諸表をみると笑えるぐらいな未熟さがわかった。彼女は確かに売り上げは上がっており、1億円ほど利益も出ていた。しかしその1億円を新店舗に払った(現金が出た)から、それは全て経費だと考え税金がゼロだと思っていたのだ。
現金は店舗という資産に変わっただけだから当たり前に経費にはならない。
結果、決算で税理士に5000万近い税金が来ると言われキャッシュフローがまわらず、いわゆる黒字倒産寸前。
もちろん売上が上がっている事はすごい。でも結局はこういう基礎的なことを知らない経営者っていうのは結構多い。

投資って怖い?いや貯金のが怖いだろ..
まぁ、そんなこんなで話していたら利益は残るだろうから、お金を管理して欲しいとお願いされたわけです。 じゃあとりあえず投資しなっていったら、「怖い」って言われるんです。 基本的に投資より僕は貯蓄のほうが怖いと思っている派なので銀行にお金をおいておく事に理解ができません。 例えば10年前にあなたの銀行に600円あったとしよう。次に、「ガリガリ君」って10年前は60円ぐらい。でも今は70円で消費税含めたら80円近くなる。っていうことは10年前は600円で10個変えていたガリガリ君は、7個しか変えなくなっているわけだ。これってお金を動かさない事による「ロス」なんだよね。(めちゃ当たり前) まぁ、だからといって俺みたいに1000万とはいわないけど、減ることもあるからね投資は。
竹花の会社で人気サービス&店舗TOP5
【TOP-1】クラウドスタートアップ
誰でも今から起業ができる「3タップ起業」。自分で事業を創りたい!でも冷静に考えてみて、契約書、資料、サイト準備やコールセンター、パンフレット、さらに決済システムの審査やその他事業を作るって実はすっごい面倒なことばかり。だからほとんどの人が永遠と足踏みしてるんですよね。だから、クラウドスタートアップを言うサービスを開発したんですよね。
【TOP-2】焼肉Futago 17th Street
ニューヨーク本店の高級焼肉ラウンジ。隠し扉の奥にはミシュラン星獲得シェフ監修の料理と最高級のワクワクが。
【TOP-3】Rio Cafe 渋谷
あの渋谷のファッションストリートの角にある滝と暖炉がある高級カフェ。数々のインスタグラマーで常時行列ができている。

【TOP-4】経営者バンク
経営者は常にリスクを背負い、孤独と戦い、新しい事に挑み続けなければなりません。だからこそ、経営者同士で支え合うコミュニティが大切だと思いませんか?税務や財務で困ってる、少し相談してみよう。海外進出したいんだけど、どうしようかな。いい人材を探したいんだけどいないかな。このアプリ開発しようとしてるけど相談してみよう。そんな相談やお仕事の発注などをコミュニティ内でできたら嬉しくないですか?
【TOP-5】YouTube丸投げ事業
スマホ一つから始めた自分たちのチャンネル。そんな試行錯誤を繰り返し続けたノウハウがあるからこそ、自己満発信ではなく、しっかりと集客に活かせるチャンネル運用が可能。結局自分でYouTubeやっていない人が、またやっていても事業につながっていない人が何を教えれるのって話しだと思うんで。笑

【TOP-6】SNS集客サービス
インスタでフォロワーを増やすのではなく、ターゲットを精査し実際にファンを増やすサービス、またもしお店であればインスタとGoogleマップ集客のMEOを弊社シンガポールのグループが開発したツール"PORTCAKE"を活用してもらえれば、SNSとグーグル集客を一括して集客から投稿などの管理までできます。

【TOP-6】3min-HP
HP制作。デザインが大事なのに、、結局いイメージと違った。なのにイニシャルコストで数十万、毎月のドメイン維持や保守代金で数万円、さらに編集や変更があるたびに課金される。そんな悩みとおさらば、弊社のプロに任せればあなたの工数は3分であなたのHPが完成します。15個の質問に答えるだけ、イニシャルコストも一才ゼロで、月々全込み17980円だけで、面倒なしにすぐクールなデザイン性、機能性に優れたHPが完成します。

【TOP-7】プライベートジェット

Comments